エンジニア転職

エンジニア転職

2021年を振り返って

テーマ 今年一年を振り返って、嬉しかったこと悲しかったこと学んだことを反芻したいと思います。能力が高いと言われる人ほど、自己の振り返りを行う回数が多いという研究結果もあるので、私も乗っかります!! ※誰得でもない自分の素直な振...
エンジニア転職

自社開発企業の強強エンジニアに、どういった未経験エンジニアなら欲しいか聞いてみた。

本記事のテーマ 自社開発企業の強強エンジニアに、未経験エンジニアに対してどのようなイメージを持っているか聞いてみた。 読むべき理由 未経験からの転職をする際に、企業のエンジニアからどのようなイメージを持たれているのか分か...
エンジニア転職

あ、「未経験からエンジニア転職」なめすぎると普通に挫折しますよ?

本記事のテーマ 未経験からエンジニアに転職して5ヶ月経過した想い。*本記事はエンジニア転職後の挫折についてです。 読むべき理由 未経験から転職に成功した人は、後悔しているのか。 筆者について 2020年の夏...
エンジニア転職

【未経験からWeb系エンジニア】転職してから学習不足で後悔したこと

本記事のテーマ 未経験からエンジニアに転職して大変だったこと 読むべき理由 未経験から転職した際に、本記事の内容について学習していなかったことを後悔した。 筆者について 2020年の夏頃から学習を開始、20...
エンジニア転職

【未経験エンジニア転職】面接質問リスト 改!

読むべき理由 事前準備が最も大切なため、あらかじめよく聞かれる質問に対しては準備しておくべき「質問の内容」と「質問してくる意図」を書いてるため、これを元に深掘りしておけば面接の準備が効率的に行える このリストの信頼...
エンジニア転職

Web系自社開発への転職後1ヶ月のリアルな気持ち

本記事のテーマ Web系自社開発企業に未経験から転職して1ヶ月経過して感じたこと 読むべき理由 Web系自社開発企業に進むことのメリット・デメリット 筆者について 私は2021年3月から自社開発企業に入社...
エンジニア転職

【未経験エンジニア転職】面接質問リスト

本記事のテーマ 面接で聞かれる可能性のある質問を列挙 読むべき理由 事前準備が最も大切なため、あらかじめよく聞かれる質問に対しては準備しておくべき このリストの信頼性 ・本やリクルートサイトなど20以上の情...
エンジニア転職

【もはや禁じ手】書類選考通過率100%だった志望動機テンプレ

本記事のテーマ 未経験からエンジニア転職する際の書類通過率アップの裏技 読むべき理由 私が100%の打率で書類選考を突破して面接までいった方法 私の書類選考結果 2021年1月頃に転職活動をしており、3社応募...
エンジニア転職

【エンジニア転職】独学で内定を取るまでの学習 -沼から生還編-

本記事のテーマ 私が完全独学でエンジニア転職を成功させた学習方法 読むべき理由 独学でエンジニア転職した一例(私の学習方法)が分かる 私の転職活動の成績 2021年1月頃に転職活動をしており、自社開発企業に内...
エンジニア転職

【エンジニア転職】独学で内定を取るまでの学習方法 -沼落下編-

本記事のテーマ 私が完全独学でエンジニア転職を成功させた学習方法 読むべき理由 独学でエンジニア転職した一例(私の学習方法)が分かる 私の転職活動の成績 2021年1月頃に転職活動をしており、自社開発企業に内...